カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(01/26)
(01/23)
(01/19)
(01/19)
(01/16)
(01/14)
(01/14)
(01/13)
(01/13)
(01/11)
(01/10)
(01/06)
(01/06)
(01/04)
(01/03)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/27)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
(03/31)
(03/31)
(04/01)
(04/01)
(04/02)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
P R
2009/08/28 (Fri)
トレンドフォローでのエントリー検証の傍ら、ここのとこ 記事追加だけの日々を送っています。皆様はお元気でしょうか?
本日は、良く知られている解析ツール DMIについて説明します。
英語表記は、"Directional Movement Index"と言われています。
DMI (ディーエムアイ)の、考案者は、J・ウエルズ・ワイルダー・ジュニア氏という人です。
DMIは日本語でディレクショナル ムーブメント インデックスです。
DMIの、計算は
・DIの基礎となるDMを算出<
+DM=当日の高値?前日の高値<
?DM=前日の安値?当日の安値<
+DM<0なら +DM=0<
?DM<0なら ?DM=0<
+DM>?DMなら ?DM=0<
?DM>+DMなら +DM=0<
・+DM、?DMをもとに、+DI(上昇の強さ)と?DI(下落の強さ)を算出<
+DI(14日)=+DM(14日)/ATR(14日)×100<
?DI(14日)=?DM(14日)/ATR(14日)×100<
・ADXを算出<
DX={+DI?(?DI)}/{+DI+(?DI)}<
DXの14日平均が、ADXとなる<
になります。
DMIのトレードタイミングは、DMI+ 線がDMI- ラインを上抜けしたらロングでトレード、下に抜けたらSELLが基本のエントリータイミングというのが一般的です。
DMIのトレンドを判断する基準としては、DMI+ ラインがDMI-より上にある場合、アップトレンド、DMI+ ラインがDMI-の下の場合、ダウントレンドになります。
加えて、何個かのテクニカルツール を併用することによってミスを回避できる事も数多くあります。
為替で勝って勝って待ちまくる事は難易度が高い事ですが、完全無欠の必勝手法を、開発できるよう日夜頑張りましょう。
関連した内容
DMI 勝つFXトレンド分析手法 強力なFXトレンド分析手法で勝つ!
DMI プロのFXシステムトレード プロのFXシステムトレード:FXのノウハウを考案、独特な必勝手法で億万長者。
DMI 勝つ!外国為替証拠金取引スキャルピング必勝法 シンプルの極致を追求したFXシステムトレード。外国為替証拠金取引必勝法で億万長者!
DMI プロのFX資金管理 FXでトレードで勝ち続けるには、資金管理が重要!為替トレードのプロの資金管理手法を徹底研究。
トレンドフォローでのエントリー検証の傍ら、ここのとこ 記事追加だけの日々を送っています。皆様はお元気でしょうか?
本日は、良く知られている解析ツール DMIについて説明します。
英語表記は、"Directional Movement Index"と言われています。
DMI (ディーエムアイ)の、考案者は、J・ウエルズ・ワイルダー・ジュニア氏という人です。
DMIは日本語でディレクショナル ムーブメント インデックスです。
DMIの、計算は
・DIの基礎となるDMを算出<
+DM=当日の高値?前日の高値<
?DM=前日の安値?当日の安値<
+DM<0なら +DM=0<
?DM<0なら ?DM=0<
+DM>?DMなら ?DM=0<
?DM>+DMなら +DM=0<
・+DM、?DMをもとに、+DI(上昇の強さ)と?DI(下落の強さ)を算出<
+DI(14日)=+DM(14日)/ATR(14日)×100<
?DI(14日)=?DM(14日)/ATR(14日)×100<
・ADXを算出<
DX={+DI?(?DI)}/{+DI+(?DI)}<
DXの14日平均が、ADXとなる<
になります。
DMIのトレードタイミングは、DMI+ 線がDMI- ラインを上抜けしたらロングでトレード、下に抜けたらSELLが基本のエントリータイミングというのが一般的です。
DMIのトレンドを判断する基準としては、DMI+ ラインがDMI-より上にある場合、アップトレンド、DMI+ ラインがDMI-の下の場合、ダウントレンドになります。
加えて、何個かのテクニカルツール を併用することによってミスを回避できる事も数多くあります。
為替で勝って勝って待ちまくる事は難易度が高い事ですが、完全無欠の必勝手法を、開発できるよう日夜頑張りましょう。
関連した内容
DMI 勝つFXトレンド分析手法 強力なFXトレンド分析手法で勝つ!
DMI プロのFXシステムトレード プロのFXシステムトレード:FXのノウハウを考案、独特な必勝手法で億万長者。
DMI 勝つ!外国為替証拠金取引スキャルピング必勝法 シンプルの極致を追求したFXシステムトレード。外国為替証拠金取引必勝法で億万長者!
DMI プロのFX資金管理 FXでトレードで勝ち続けるには、資金管理が重要!為替トレードのプロの資金管理手法を徹底研究。
PR
この記事にコメントする